海で使うロープワーク
もやい結び
- 結びやすくてほどきやすいのでロープワークの中では一般的なものです。
- 信頼性も高い結び方です。
- 固定物には完全に締め付けずに輪っかを残しておくのがポイントです。
巻き結び
- ボートなど小型船の係留で停めておくには良く使ってるものです。
- ロープが濡れると解くのに苦労する。
- 停泊で使うには同じ様に何重も重ねて使うことも多い
ひと結び
スリーパーヒッチ
- ゴムボートやカヌーなどを一時的に係留しておく為の結び方
- ひと結びとスリーパーヒッチは似ている。スリーパーヒッチの方が解き易いようになっている。
ふた結び・てこ結び
- 小型の船など、係留するための結び方
シートベンド
- ボートを係留するときの結び方
- 桟橋の柱に結びつける時
クリート・ヒッチ
- ボートを係留するときの結び方
- 桟橋にクリートがある場合の結び方